広報しながわ 10/11号
広報しながわ 10/11号
オーキッズが練習している冨士見台児童センターは品川区の施設です。その品川区が発行している「広報しながわの」の10月11日号表紙に、オーキッズの写真が掲載されました。5月12日の「わっくわくランドしながわ」でのデモの写真です。
広報誌での扱いは「児童センターで体験できる特色あるスポーツ」のひとつとしてスラックライン、ボルダリング、トランポリンと共に紹介されたものです。品川区で本格的なインラインスケートができる児童センターは冨士見台児童センターだけなので、今回の記事に取り上げられたのでしょう。と言っても児童センターで体験できるスポーツはほかにもいくつもありますので、インラインが取り上げられたのもオーキッズの活躍なくしてはあり得なかったのではないでしょうかっ!?
記事ではインラインスケートを全く知らない人に向けた説明が書かれていました。内容をそのままご紹介します。
「ローラーの付いた専用のシューズを履いて、スケートのように滑走するスポーツです。土曜日には講師から安全なすべり方やターンなど様々な技の指導やサポートを受けられます。初回利用の際は登録が必要です。貸し出し用シューズもあります。」
インラインスケートをやっている私たちから見るとなんだか変な説明にも思えますが、まあそこは突っ込まないことにしておきましょう。いろいろなところでデモを行い、少しずつでもインラインスケートを普及させたいと思っている立場からすれば、たくさんの人の目に触れる広報誌でこんな風に紹介してもらえるのはありがたいことですね!これをきっかけに冨士見台児童センターのインラインプラザがもっともっと盛り上がって、オーキッズに入りたいと思う子どもたちが増えてくれるといいなぁと思います。